こんにちは。2014年、ベトナムのハノイで日本語教師として6ヶ月のインターンシップに参加していた、廣瀬です。 私は半年間インターン生でありながら「先生」と呼ばれる立場でした。 「先生」として学生を教えていく中で、教師に対する意識や教師の社会的地位が日本とベトナムでは全く違うと感じ Continue reading →
Tag Archives: ベトナム
ランタン輝く世界遺産 ベトナム中部の古都ホイアン
今年9月2日、独立70周年を迎えたベトナム。中部のダナン空港への直行便も再就航し、日本との距離もますます近くなっています。そんなベトナム中部には、とても日本と縁深い都市があります。その、1999年に世界遺産に登録された、ランタンで有名な街「ホイアン(H?i An)」をご紹介します Continue reading →
ベトナムから広島へ 願いを込めた145羽の鶴 ――立教大学 廣瀬翼
こんにちは。 2014年6月から11月末まで半年間ベトナムで海外インターンシップに参加していた、廣瀬です。 インターンシップでは日本へ留学予定の学生たちに日本語を教えてきました。 [海外インターンシップ体験談はこちら→『日本への留学を夢見るハノイの学生たち』] 帰国してからずっと Continue reading →
【ベトナム】世界遺産の海、ハロン湾 行くなら現地ツアーがオススメ!
海外旅行で必ずおさえておきたい「世界遺産」。今日は、そんな世界自然遺産に登録されているベトナムの海「ハロン湾」について紹介します! ベトナムの首都ハノイからバスに揺られること約4時間、切り立った岩山が美しい海の観光名所ハロン湾に到着します。 「ハロン[H? Long]」は漢字で書 Continue reading →
「ベトナムは女性がよく働く」は本当?調べてみた!
ベトナム ハノイの中心街ではキビキビ働く女性の姿をよくみます。お土産を売る女性。お菓子を売る女性。カフェや食堂を切り盛りする女性。 ハノイに来た観光客の多くは「ベトナムは女性の方がよく働いているね。なんだか男性はダラダラしているね」と口にします。こんな女性がよく働いているベトナム Continue reading →