こんにちは、慶應義塾大学総合政策学部2年の熊本です! 今回は、仕事後の平日や休日の時間をどのように使っているのかを紹介していきたいと思います。 東京ほどの面積しかなく人口増加に限界のあるシンガポールは、さらなる経済の発展とグローバル社会でのプレゼンスを担保するために、国策として積 Continue reading →
Tag Archives: アジア
『カンボジアから日本を元気に!』GiveGrow代表 川瀬智広さん
お笑い芸人、サラリーマンというキャリアを経て、カンボジアで起業。「激動チャレンジツアー」という名のスタディーツアーの運営、飲食店、人材紹介などを行っている川瀬さん。カンボジアでの起業に至った経緯と、熱い想いを持って常に挑戦を続けるモチベーションの根源を伺いました。 Continue reading →
「外食するなら予約しよう」立教大学4年=テーブルクロス代表取締役・城宝薫さん
飲食店を予約した人数分の給食が途上国の子供たちの給食になるソーシャルサービス型グルメアプリ「テーブルクロス」。そこには学生で起業するという大きな選択をした女子大生社長の子供たち、そして人々の幸せに対する熱い思いが込められていました。 ――大学3年生でテーブルクロスを設立しています Continue reading →
インターンを終えて〜パダンでの出会いに感謝〜 ――パダン発 伊藤香奈さん[京都大学]
この6週間で何が変わったのだろうと考えると、自分ではよくわからないし、一言では表すことができません。でも、確実に自分の世界は広がりました。日本での生活ではきっとできないような経験もしました。初めての海外で、6週間もホームステイするというのは長すぎるのではないかと思っていました。で Continue reading →
ショッピングモールで食品価格を調査!
フィリピン ダバオからこんにちは!青山学院大学国際政治経済学部2年の鬼頭です。今回はフィリピンの物価についてレポートしたいと思います。 「フィリピンの物価は安い。」そんなイメージが皆さんあるかと思います。そこで、実際には日本とどの程度違うのか、そして現地の人の金銭感覚からしたらど Continue reading →