VOICE

  • VOICEについて
    • VOICEについて
    • “VOICE”募集中
  • インタビュー
    • 学生
    • 社会人
  • 海外インターン体験記
    • 2014年夏
    • 2015年夏
  • コラム
  • 国で調べる
    • アジア
      • 日本
      • インドネシア
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • カンボジア
      • モンゴル
      • マレーシア
      • 台湾
      • シンガポール
      • インド
      • バングラデシュ
      • 中国
      • 韓国
      • 香港
    • アフリカ
      • ウガンダ
      • ガーナ
      • ケニア
      • トーゴ
      • ベナン
      • モーリシャス
    • ヨーロッパ
      • ロシア
      • トルコ
    • 北米
    • 南米
  • その他
  • Home/
  • ヨーロッパ

Category Archives: ヨーロッパ

VOICE_冨永佳奈子3回目_3枚目

【連載3】ウクライナに平和を〜スラブ発祥の地、独立記念日〜 −−ウクライナ発 冨永佳奈子

Привет!!(プリビエイト) こんにちは!ウクライナのキエフでインターン中の冨永です。突然ですが、8月24日は何の日だか分かりますか?実はウクライナにとってとても大事な日なんです。この日はウクライナの独立記念日。1991年8月24日ウクライナは、旧ソ連からの独立を果たしました Continue reading →

VOICE_冨永佳奈子2回目_4枚目1-e1463230116670-764x1024

【連載2】宗教って?祈りって??あなたは何を信じていますか? −−ウクライナ発 冨永佳奈子

Привет!!(プリビエイト) みなさんこんにちは、ウクライナの首都キエフでインターンシップをしています冨永佳奈子です。私が参加しているプロジェクトは、ウクライナを観光地化するためのプロモーション活動を行っています。毎日のように様々な観光地に赴き、ウクライナの文化を肌で感じてい Continue reading →

VOICE_冨永佳奈子1回目_4枚目

【連載1】キエフで過ごして1週間 −−ウクライナ発 冨永佳奈子

Привет!!はじめまして。ウクライナの首都キエフでインターンをしています、慶應義塾大学の冨永佳奈子です。初回の投稿は、私の研修、最初に感じた街・人々の印象について書いていきたいと思います。 さて、最初に書いた挨拶、何て読むのだろうと思われたと思いますが、ロシア語でHi!という Continue reading →

VOICE_笠田小夏_5回目_4枚目

【連載5】プラハの夏――チェコ発 笠田小夏

こんにちは!名古屋大学3年の笠田小夏です。ついに、この夏の挑戦、チェコでのインターンシップを終えました。決してあっという間だったという一言で済ませられる経験ではありません。たくさんの困難にぶつかり、ときには早く日本に帰りたいと思うことさえありました。しかし今回の経験を通して、私は Continue reading →

VOICE_笠田小夏_4回目_1枚目

【連載4】 多国籍チームの難しさ――チェコ発 笠田小夏

こんにちは!チェコのプラハで海外インターンシップ中の、名古屋大学3年笠田小夏です。さて今回は、各国から集まったインターン生との協働から得られた私の気づきをお伝えしたいと思います。 前回お伝えしたように、集まった15人のインターン生は2つのグループに分かれており、私のグループは7人 Continue reading →

Load More Posts
  • 6,148 Followers
  • 10,619 Fans

最近の投稿

  • VOICE_冨永佳奈子5回目_2枚目

    【連載5】Seize the day〜ウクライナでの研修を振り返って〜 −−ウクライナ発 冨永佳奈子

    2017年1月17日
  • VOICE_冨永佳奈子3回目_3枚目

    【連載3】ウクライナに平和を〜スラブ発祥の地、独立記念日〜 −−ウクライナ発 冨永佳奈子

    2016年5月14日
  • VOICE_冨永佳奈子2回目_4枚目1-e1463230116670-764x1024

    【連載2】宗教って?祈りって??あなたは何を信じていますか? −−ウクライナ発 冨永佳奈子

    2016年5月13日

Copyright © 2015 AIESEC in Japan, All Rights Reserved.

You can use WP menu builder to build menus