こんにちは、慶應義塾大学総合政策学部2年の熊本です! 10月2日。世の中の大学生は早くも後期2週間目が終わろうとしている花金。こうやって帰りの飛行機を待ちながら、2ヶ月間を振り返る時間があるのは、色々な意味で幸せだなって素直に思います。 最後の投稿は、9週間の総括として「海外で働 Continue reading →
Category Archives: シンガポール
【連載4】「世界の精鋭」が集う東南アジアの窓口 ーーシンガポール発 熊本大樹
こんにちは、慶應義塾大学総合政策学部2年の熊本です! 今回は、仕事後の平日や休日の時間をどのように使っているのかを紹介していきたいと思います。 東京ほどの面積しかなく人口増加に限界のあるシンガポールは、さらなる経済の発展とグローバル社会でのプレゼンスを担保するために、国策として積 Continue reading →
【連載3】自主性 × 東南アジア × コンサルティングーーシンガポール発 熊本大樹
こんにちは、慶應義塾大学総合政策学部2年の熊本です! 今回は実際に働かせていただいているインターン先とその仕事内容について紹介させていただきたいと思います! 僕がインターンシップを行っている株式会社AAICは、主に日本企業の海外進出をサポートする日系のコンサルティング企業で、世界 Continue reading →
【連載2】多国籍国家を象徴する都市の一角、Little Indiaの香り ――シンガポール発 熊本大樹
こんにちは、慶應義塾大学総合政策学部2年の熊本です! 僕は、現在、シンガポールにある日系のコンサルティング企業で企業系インターンシップをしています。今回は、今僕が暮らしているLittle Indiaという地域について紹介します。 都市国家シンガポールの地下をめぐるMRT(Mass Continue reading →
【連載1】シンガポールの50周年記念で見たものとは ――シンガポール発 熊本大樹
はじめまして、慶應義塾大学総合政策学部2年の熊本大樹です!東南アジアNo.1経済大国のシンガポールで、企業系インターンシップを行いに来ています。 2015年の今年、シンガポールはマレーシアからの独立50周年を迎えた節目の年で、街のいたる場所に記念グッズ関連の販売や、記念の旗が掲げ Continue reading →