Maayong hapon!(ビサヤ語でこんにちは!)名古屋大学工学部環境土木コース3年の鈴垣優です。フィリピン・ダバオにあう、農業を中心とした地域開発を行う団体にてインターンシップをしています。今回は、野菜を売りに訪れた広場での、ある一幕をご紹介したいと思います。私のお世話にな Continue reading →
Author Archives: 鈴垣優
【連載3】美しい農村風景と、共存する過酷な現実 ――フィリピン発 鈴垣優
Maayong hapon!(ビサヤ語でこんにちは!) 名古屋大学工学部環境土木コース3年の鈴垣優です。フィリピン ダバオにある、農業を中心とした地域開発を行う団体にてインターンシップをしています。今回は、インターン先で任された「エコツーリズム」についてお伝えします。私のお世話に Continue reading →
【連載2】フィリピンでのウェルカムパーティ ――フィリピン発 鈴垣優
Maayong Hapon!(ビサヤ語でこんにちは!)名古屋大学工学部環境土木コース3年の鈴垣優です。フィリピン・ダバオにある、農業を中心とした地域開発を行う団体にてインターンシップをしています。今回は、インターン先の方たちが開いてくださったインターン先でのウェルカムパーティにつ Continue reading →
【連載1】アジア所得格差1位の国、フィリピン ――フィリピン発 鈴垣優
Maayong hapon!(ビサヤ語でこんにちは!)名古屋大学工学部環境土木コース3年の鈴垣優です。フィリピン・ダバオにある、農業を中心とした地域開発を行う団体でインターンシップをしています。土木工学を通しての途上国支援に興味があり、地域に密着した開発について学びたいと思い、こ Continue reading →