VOICE

  • VOICEについて
    • VOICEについて
    • “VOICE”募集中
  • インタビュー
    • 学生
    • 社会人
  • 海外インターン体験記
    • 2014年夏
    • 2015年夏
  • コラム
  • 国で調べる
    • アジア
      • 日本
      • インドネシア
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • カンボジア
      • モンゴル
      • マレーシア
      • 台湾
      • シンガポール
      • インド
      • バングラデシュ
      • 中国
      • 韓国
      • 香港
    • アフリカ
      • ウガンダ
      • ガーナ
      • ケニア
      • トーゴ
      • ベナン
      • モーリシャス
    • ヨーロッパ
      • ロシア
      • トルコ
    • 北米
    • 南米
  • その他
  • Home/
  • 2015年夏 / チェコ / ヨーロッパ / 海外インターン体験記/
  • 【連載1】世界的な観光地・プラハの実態 ――チェコ発 笠田小夏
1アイキャッチ

【連載1】世界的な観光地・プラハの実態 ――チェコ発 笠田小夏

初めまして。名古屋大学3年の笠田小夏です。

みなさんは、世界で唯一、すべての市が世界遺産に登録されている美しい都市をご存知でしょうか。
それが、今私が海外インターンシップを行っているプラハです。

高台から一望するプラハの街

プラハの中心街の建物は、中世のままの外観を残しているものが非常に多いのです。
人々の、街の景観を守ろうとする意識がうかがえ、素敵です。

散歩中何気なく撮った中心街の様子

また協会やお城が点在していることも、プラハの美しさの1つです。
ゴシックやバロック、そして世界でチェコだけが持っている建築様式であるキュビズムなど、様々な姿を見せてくれるため、とても見応えがあります。

プラハで最も有名な城、プラハ城でロメニアのインターン生との一枚

そんなプラハの生活のなかで私が驚いたことを2つレポートします。

1つ目は、物価の安さです。
ヨーロッパの有名な観光地でありながら、スーパーなどで売られているものは日本の半分以下の価格です。

スーパーによく売られている、安価でカラフルなお菓子


カフェやレストランなども比較的安く、リーズナブルにプラハを楽しむことができます。

2つ目は、犬の多さです。
チェコは、人口に対して犬を飼っている人の割合が世界1位なのです。
そのため街でも頻繁に犬を連れている人を見かけます。

動物園にも犬を連れている人が!

なんと、地下鉄などの公共交通機関に連れて乗るときにも、以前は犬運賃がかかりましたが、今は無料で乗ることができるそうです。

また、チェコには犬税といわれるものがそんざいし、飼い主は税金を払わなくてはいけません。
そうして得た税収で、政府は散歩中の犬にエチケット袋を無料提供するなど、手厚い保護を行っています。

そのプラハで、私は小・中・高校にて自国の文化などを生徒に教えるというインターンシップをしています。
世界中からインターン生が集まり、一緒に活動するタイプのインターンであるため、異文化に振れる機会が非常に多いのも特徴です。

次回からは、インターンシップの中身や、世界中から集ったインターン生との交流についてえお伝えしていきます。

(チェコ プラハ発:名古屋大学 経済学部 3年 笠田小夏)
※この記事は2015年9月13日に執筆されました

笠田小夏 2015年夏海外インターンシップ体験記
▼連載1 『世界的な観光地・プラハの実態』
http://voice.aiesec.jp/archives/5444
▼連載2 『15人15か国』
http://voice.aiesec.jp/archives/5482
▼連載3 『最も印象深い、生徒の言葉』
http://voice.aiesec.jp/archives/5497
▼連載4 『多国籍チームの難しさ』
http://voice.aiesec.jp/archives/5509
▼連載5 『プラハの夏』
http://voice.aiesec.jp/archives/5516
2016年度 アイセック入会についてはこちらから
▼AIESEC Japan2016採用サイト
http://recruit2016.aiesec.jp/
アイセックの海外インターンシップはこちらから
▼海外インターンシップ ポータルサイト
http://intern.aiesec.jp/
Share:
Tags:
チェコ プラハ 世界遺産 海外インターン生の声 町並み 観光地
← Previous 半年休学してガーナへ!日本人ひとりで図書館をつくる!?――宮坂さんインタビュー連載vol.1
Next → 成功にかかせない「やり遂げる力」ーー宮坂さん連載vol.2
笠田小夏

Written by 笠田小夏

アイセック名古屋大学委員会3年生。2015年度は副委員長兼経営管理統括として活動。将来は人々に情報を伝える仕事がしたい、そんな私にとって貴重な経験となった今回のインターンシップレポート。チェコの美しい写真にも注目してください!

View all articles by 笠田小夏

Related Articles

  • VOICE_冨永佳奈子3回目_3枚目

    【連載3】ウクライナに平和を〜スラブ発祥の地、独立記念日〜 −−ウクライナ発 冨永佳奈子

  • VOICE_冨永佳奈子2回目_4枚目1-e1463230116670-764x1024

    【連載2】宗教って?祈りって??あなたは何を信じていますか? −−ウクライナ発 冨永佳奈子

Comments are closed.

  • 6,112 Followers
  • 10,619 Fans

最近の投稿

  • VOICE_冨永佳奈子5回目_2枚目

    【連載5】Seize the day〜ウクライナでの研修を振り返って〜 −−ウクライナ発 冨永佳奈子

    2017年1月17日
  • VOICE_冨永佳奈子3回目_3枚目

    【連載3】ウクライナに平和を〜スラブ発祥の地、独立記念日〜 −−ウクライナ発 冨永佳奈子

    2016年5月14日
  • VOICE_冨永佳奈子2回目_4枚目1-e1463230116670-764x1024

    【連載2】宗教って?祈りって??あなたは何を信じていますか? −−ウクライナ発 冨永佳奈子

    2016年5月13日

Copyright © 2015 AIESEC in Japan, All Rights Reserved.

You can use WP menu builder to build menus