VOICE

  • VOICEについて
    • VOICEについて
    • “VOICE”募集中
  • インタビュー
    • 学生
    • 社会人
  • 海外インターン体験記
    • 2014年夏
    • 2015年夏
  • コラム
  • 国で調べる
    • アジア
      • 日本
      • インドネシア
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • カンボジア
      • モンゴル
      • マレーシア
      • 台湾
      • シンガポール
      • インド
      • バングラデシュ
      • 中国
      • 韓国
      • 香港
    • アフリカ
      • ウガンダ
      • ガーナ
      • ケニア
      • トーゴ
      • ベナン
      • モーリシャス
    • ヨーロッパ
      • ロシア
      • トルコ
    • 北米
    • 南米
  • その他
  • Home/
  • アジア / コラム / ベトナム/
  • 【ベトナム】世界遺産の海、ハロン湾 行くなら現地ツアーがオススメ!

【ベトナム】世界遺産の海、ハロン湾 行くなら現地ツアーがオススメ!

海外旅行で必ずおさえておきたい「世界遺産」。
今日は、そんな世界自然遺産に登録されているベトナムの海「ハロン湾」について紹介します!

世界自然遺産として登録されているハロン湾

ハロン湾って、どんなところ?

ベトナムの首都ハノイからバスに揺られること約4時間、切り立った岩山が美しい海の観光名所ハロン湾に到着します。

ハロン湾の旅が始まる港からの眺め

「ハロン[H? Long]」は漢字で書くと「下竜」。
その昔、攻め入ってきた中国を竜の親子が現れ追いやったという伝承があり、その時竜が吐いた宝石が今も彫刻のような岩山の数々として残っていると言われています。

湾内には3000以上の大小様々な岩島があり、それぞれ特徴的な形をしています。
その入り組んだ地形は過去には軍事的に利用されていたこともありました。

1994年にユネスコの世界自然遺産に登録され、現在では毎日多くの観光客が訪れています。

岩肌と緑、海と太陽が織りなす圧巻の大自然

ハロン湾への一番メジャーな行き方は「ツアー」。
湾内はクルーズ船で巡ります。

ハロン湾に浮かぶクルーズ船


ゆったりと進む船、絵本から飛び出たような形の岩島、揺れる海の音。
ハノイの喧騒からは打って変わってのどかな時が流れます。

船の甲板で感じる海風が心地いい

その景色は季節や天気により表情を一変させます。
夏に行けば青々とした木々がグレーの岩肌に映え何とも神秘的に。
冬に行けば切り立つ岩山と霧が水墨画のような印象です。

霧の深い日は水墨画のような印象になる

世界遺産の海で楽しむ、アウトドア

多くのツアーでは湾内の鍾乳洞を見学したり、カヤックを楽しんだりすることができます。

2人1組で楽しむカヤック

カヤックからの眺め

 


天気が良ければ岩山に上り、ハロン湾を一望することも。

岩山の展望台で記念撮影

 


また、水上マーケットや漁業を見学し、現地の生活の様子を感じることができるツアーもあります。

夏であれば、世界遺産の美しい海で泳ぐのも、最高に気持ちいいですよ。

夕暮れ時のハロン湾。夏なら泳ぐことも。

オススメは、現地ツアー

様々な旅行会社が多くのハロン湾ツアーを運営しています。
日帰りツアーから船上一泊ツアー、二泊のもの、更にはハロン湾の後有名な山村「サパ」へも向かうツアーまで様々です。
日本の旅行会社も日本人向けのツアーを行っています。

その中で、今回オススメしたいのは「現地ツアー」。
船上一泊コースがお勧めです。

船上泊コースにすれば、夜のハロン湾の崖のような岩の影と海面に揺らめく観光船のランプがなんとも幻想的な景色を楽しめます。

夜、暗くなる直前。


オススメするのは「格安だから」はもちろんですが、
なんといっても世界中から集まってくる旅行好きとの交流がポイント!

現地ツアーには世界各国様々な国から集まった参加者が同じ船で巡ります。
共通言語は「英語」。
ダイバーシティ豊かな環境です。

現地ツアー、クルーズの様子

 

食事のときや休憩中、「どこから来たの?」「お仕事は?」「他にはどこへ行った?」など話が弾みます。

中には、ハノイに帰った後も一緒に出かけるほど仲良くなることも!

「現地ツアー」って、どうやって申し込むの?

?「現地ツアーとはいっても、どうやって申し込むの?」と思われた方。

ご安心ください、ハノイの中心街「ホアン・キエム湖」周辺の多くのホテルがフロントで取り扱っています。
ホテルで申し込むと当日朝ホテル前までバスが迎えにきてくれることもあります。

また、街の中にはいくつかのツアー会社窓口もあります。


もちろん、自分でインターネットで探し、複数のツアーを比較して申し込む方法もOK。
「昨日ハノイに到着して、夜申し込んで参加したんだ!」という方も時々います。

人も、景色も、体験も!ハロン湾行くなら欲張ろう!

?美しい景色、ツアーの体験、そしてそこで出会う人たち。

ベトナム北部へ行くときは、
ぜーんぶ欲張ったハロン湾の現地ツアーにチャレンジしてみてはいかがですか?

ゆったりとした、特別なひと時を。

Share:
Tags:
クルーズ ハロン湾 ベトナム 世界遺産 旅行 海 現地ツアー
← Previous アメリカに続けるか 日本が踏み出した同性カップルのための大きな一歩って?
Next → 「教育者は、自分が教える子どもの15年後から考えよ」??Teach For Japanに学ぶ!海外インターンシップ前研修
廣瀬翼

Written by 廣瀬翼

2011年アイセック立教大学委員会入会。 2012年春6週間ベトナムのハノイでインターンシップに参加。 その後2年・3年とアイセックで活動後、2014年は1年間休学。 半年間ベトナムでインターンシップに参加。 2015年はVOICEの編集部として活動しています。

View all articles by 廣瀬翼

Related Articles

  • VOICE_yokoyama _2回目_4枚目 - コピー

    【連載2】無秩序な国 −−フィリピン発 横山洋介

  • VOICE_yokoyama_1回目_1枚目

    【連載1】ダンケシェーン! −−フィリピン発 横山洋介

Comments are closed.

  • 6,122 Followers
  • 10,619 Fans

最近の投稿

  • VOICE_冨永佳奈子5回目_2枚目

    【連載5】Seize the day〜ウクライナでの研修を振り返って〜 −−ウクライナ発 冨永佳奈子

    2017年1月17日
  • VOICE_冨永佳奈子3回目_3枚目

    【連載3】ウクライナに平和を〜スラブ発祥の地、独立記念日〜 −−ウクライナ発 冨永佳奈子

    2016年5月14日
  • VOICE_冨永佳奈子2回目_4枚目1-e1463230116670-764x1024

    【連載2】宗教って?祈りって??あなたは何を信じていますか? −−ウクライナ発 冨永佳奈子

    2016年5月13日

Copyright © 2015 AIESEC in Japan, All Rights Reserved.

You can use WP menu builder to build menus